懐かしいな。

資生堂プロフェッショナル
-BEUTY INNOVATORAWARD 2013-
ファイナリストに選出された時の作品。
それから、3年弱…
タイトルを取れていません!!!!!
ちーん。。。
まぁそんなに甘くないか。
当時はJHAの授賞式に初めて参加して衝撃を受け、よくわかりもせずに作品撮りしてたな。
イメージのみ先行し、
テーマ、女性像、質感、形、形状…
なーんにもなしに、ただこんな感じかなーってやってた時期。
でも作品として、残る喜び、俺でもできるんだーって。
ただただ楽しくていつも作品撮りのことばっかり考えてた。
それから、作品を撮っては、コンテストに出し。
出版社に持ち込んでアドバイスをもらい。
クリエイションの先輩方と飲んで話して、勉強させて頂き。
講習に行き、雑誌を読んで。
また作って。
ここ2年はあっという間な気がします。
なんとなくだけど
最近になって少し見えてきた気がします。
作品として、見る人に何を伝えるか。
何を作りたかったのかを
説明なしでわかるほどの明確なインパクト。
細かいところまで詰めること。
ほんっと細かいところまで。
アイディアを具現化する技術力。などなど
いろいろなものが交わって一つの作品。
でも、やっぱり感覚派かなーw
本当、奥が深い!
じゃないと楽しくないのかも。
今月は6月18日がクリエイション撮影日
どんなん作ろーっかな。
add9 アドナイン
03-5738-8328
Designer
ASARI.
サロン URL:http://www.addnine.jp/