今更、話題のドライヤーを調べてみたw

こんにちは!
葛西の美容室シュヴーの浅利です。
最近脂肪燃焼スープ飲んでますw
去年くらいから続々と話題のドライヤーが出てきて、よく話に出てきます。
有名なのはわかるのですが、他にどんなのがあるか調べてみました。
まず有名どころから
「ヘアビューザー」
これはかなり有名ですね。
まさに革命的なドライヤー
バイオプログラミングという特殊な技術を使っていて、
使えば使うほど髪が潤い綺麗になっていくという奇跡のドライヤー。
水分バランスを整えながら乾かしていくので、オーバードライになりににくいのも特徴。
そしてここが大事。
冷風にして顔や首まわりに当てるとリフトアップも期待出来る。
もはや美容機器です。
お値段 最新型は¥33,000
続きまして
話題のダイソン
「スーパーソニック」
有名だけど何がいいのかわからない人も多いはず。
まずはデザインがいい。
意外に軽い。
風量が強いので早く乾く。
珍しいのは風の温度を1秒間に20回も測定していて、髪に安全な温度に保つ機能があること。
お値段 驚きの¥48,600
続きまして
「低温ドライヤー」
髪の毛は高温になるとタンパク変性という現象が起きダメージします。
このドライヤーは60度の低温で乾かしていくのでダメージさせず髪質がキレイに見えるようになります。
ヘアモデルさんも使っている人が多いそうです。
お値段 ¥24,800
続きまして
「プラズマクラスタードライヤー」
特に今の季節に良くある静電気。
このドライヤーは当てるだけで、一瞬で静電気が消えるそうです。
昔流行ったマイナスイオンドライヤーの次世代型のような感じです。
最新型は頭皮もケアできるアタッチメントが付いていて髪をかき分けながら乾かせるみたいです。
お値段 ¥25,000前後
最後に家庭ドライヤーといえばお馴染みのパナソニック
「ナノケア」
シャープのプラズマクラスターとライバルの「ナノイー」搭載。
ナノイー効果1
水分バランスを整えうねりを軽減する。
ナノイー効果2
髪の毛に水分を与えキューティクルを引き締めツヤが出る。
らしいです。
ちなみにナノイーはマイナスイオンの1000倍の水分量みたいです。
などなど他にもいろんな機能搭載のドライヤーがたくさんありますが、正直この中で使ったことがあるのはヘアビューザーとスーパーソニックだけです。
どちらも使った感じは良かったですよ。
こんなかっこいいドライヤーも!
リボルバー型ドライヤー
でも僕は、長年使い続けているNobbyが一番慣れてて使いやすい。
美容室によくあるやつです。
母親が美容室の商材の仕事をしていたので、実家でも小さい頃からすっとこれ。
人も物も想いが大事なのでこれからもNobbyを愛用していこうと思いますw
このブログはあくまでも個人調べの感想なのでご了承くださいw
ではまたー。
add9 アドナイン
03-5738-8328
Designer
ASARI.
サロン URL:http://www.addnine.jp/