本当にショック。

おはようございます!
葛西の美容室シュヴーの浅利です。
昨日はオフなので、講習に行きました。
講習内容はサロンのおける英会話について。
講習の中で、海外に行く日本人美容師はたくさんいるのになぜ日本に来ている美容師さんは見かけないのでしょうか?
という話がありました。
確かに!あまり考えたことがなかったので気付かなかったです。
答えは簡単。
働きたい人は沢山いるが働けなのです。
「日本の理容師資格を得ている、かつ日本の美容師会でも十分に認知され権威のある、コンクールなどで金賞とかの実績のある者が、日本の美容室で職を得て、在留資格を得る」
このようなパターンの人しか働けません。
かなりのハードルの高さです。
どの業界もリクルート難が騒がれている中、今後規定も緩和し外国人美容師さんが日本に増えていくことも近い将来あるかもしれませんね。
どの国の人が人気が出るのかな。
英語もお客様だけでなくスタッフ間でも必要になっていくかも。
講習が御徒町だったので帰りに2k540に行ってきました。
知ってる人もいるかと思いますが、秋葉原と御徒町のJRの高架下をリノベーションして造られたものづくりの街。
中に入ると壁や柱、天井も真っ白でオシャレです。
小さなテナントがいくつも入っていてどれもここでしか変えないようなユニークなものばかりで楽しいです。
カフェなんかも入っていてオシャレですよ!
この場所は何年か前にたまたま上野から秋葉原まで散歩していた時に知りました。たまに近くに用事がある時によるのですが、毎回新しい店舗が増えていたり、何度言っても楽しいです。
話は変わって、、、
夜は燃焼スープ生活の裏切り行為。
ラーメンを食べに行ってしまった。
食べてしまった。
最近カロリーの低いものばかり食べていたのでそりゃうまいよ。。。
自宅から車で15分かけて何度も通う貴生。
そう、貴生。
今まで沢山の人を連れて通いに通った貴生。
春夏秋冬暑い日も寒い日も貴生。
20代最後の晩餐も貴生。
強面店長がハッピーバースディ歌ってくれたな。
通い続けて約11年。
月1ペース以上。
150回は行ってる。
味噌チャーシュー味濃いめ。
汚い店内、怖い店長、メンズ比率90%超え、皿を持っただけで手がベタベタになるほどの背脂。
まるで背脂の集中豪雨。
でも美味しくて、強面なのに優しい店長。
忙しくてもちゃんと声をかけてくれました。
美味しいから行くの半分。
店長が好きだから行くのも半分。
なんで閉店なのーーー!!!!
春に閉店するそうです…
いつも混んでるので、何か理由があるんだろうなー…
春の閉店までしっかり通いたいと思います!
押忍っ!
add9 アドナイン
03-5738-8328
Designer
ASARI.
サロン URL:http://www.addnine.jp/