ーいい思い出ー

おはようございます!
葛西の美容室シュヴーの浅利です。
昨日は珍しい方々からの電話で興奮して寝れませんでしたw
ただいま午前6時41分サロン到着。
今日は早朝営業です。
小学校の卒業式の着付け&ヘアセットです。
いやーめでたい!
最近では小学校の卒業式で袴を着ることが多いらしい。
この地域あたりだけかな?
何年か前はAKBの衣装のようなのが流行っていたな。
僕の小学校の卒業式は思い出深いことがありました。
小学校の頃、いつも遅くまでサッカーをしていて帰るのがいつも最後でした。
先生たちが帰るのと一緒くらいになることもよくあったと思います。
田舎なので家まで30分以上かかりながら歩いて帰ってました。
当時音楽の先生だったある女性の先生が、よく帰り道車で拾ってくれて家まで送ってくれました。
今ですと問題になりそう。
学校1怖いと有名だった先生はその時はいつも優しく、
「もうちょっと早く帰りなさいね」
「サッカー好きなんだね」
なんて言われながら送ってもらっていました。
車の中には色んなCDがあり、よく聴きながら帰っていたのを覚えています。
邦楽などはなく小学生だったので知っているのはほぼはなかったと思います。
その中で好きだったのがカーペンターズとピアニストのジョージウィンストン。
我ながら渋いw
そして話は飛んで卒業式当日。
卒業賞与授与の時、学年を代表して1番最初にもらうことになっていた僕は緊張していました。
その先生のひくピアノが鳴り響く中壇上に歩いて行きました。
その時ふと気づいたら、
今日曲調が変わってなんと好きだったカーペンターズが流れたのです。
自分のところだけ変えてくれたのです。
その後無事卒業式が終わり教室に帰る時にその先生から
「後で音楽室きて」
その後音楽室に行ってみると。
椅子が1つ置いてありました。
そして、言われるがまま椅子に座り待っていると。
僕のためにジョージウインストンの曲を弾いてくれました。
幼かった僕も感動し泣いたのを覚えています。
今でもピアノが好きなのはこのことがあったからだと思います。
「卒業しても頑張ってね」
みんなからは鬼のように怖い先生の優しい一面をすごく感じました。
自分にだけ優しいのではなく、普段は僕もよく首根っこを掴まれ説教を受けていました。
「先生怒ってんのー?」って生意気だった僕に。
「怒ってるんじゃなく、叱ったんの!意味が違う!」
ってよく言われました。
本当いい先生でした。
教師になりたいなって思う時もありました。
めぐりめぐって美容師なったけどw
卒業式の後家にジョージウインストンのCDと絵はがきが送られてきました。
サッカー少年だったので将来はミラノに住むってよく言ってたのですが、
その絵はがきはフィレンツェ。
「先生はミラノ行ったことがないからフィレンツェになっちゃったけど、将来ミラノに住んだら絵はがき送ってね」
って書いてありました
ほんと最後までやることおしゃれ。
いい卒業っだったなー。
思い出してほっこりしてますw
小学校に限らず卒業する人達が思い出になる卒業式になるといいなと思います。
長々すみません。
思い出ブログでした。
ではまた。
ジョージウインストンの曲
↓↓↓
add9 アドナイン
03-5738-8328
Designer
ASARI.
サロン URL:http://www.addnine.jp/