ヘッドスパってやったことありますかー?

どーも!
今日は美容師っぽい内容。
浅利です。
12月になり乾燥する季節になってきました。
そんな時に気になるのは髪の毛のパサつき、静電気。
で、す、が!
ヘッドスパの話w
今では当たり前になったヘッドスパですが、実際どんな効果があるのか知ってますかー?
ただ気持ち良いだけではないんですねー!
ヘッドスパ効果の簡単な説明をしていきたいと思います。
いろんなやり方があるのですが、美容室で多いのはオイルやジェルなどでお席でマッサージしたり、マッサージシャンプーをするような感じかなと思います。
野菜や果物のエキスを抽出したクリームのようなものでやるヘッドスパなどもあります。
ヘッドスパをすると何がいいか?
いろんな効果があるので簡単に書きますね!
・リフトアップ効果
・顔のくすみ改善
・リラクゼーション効果
・肩こり解消
・眼精疲労などの解消
・頭皮の匂いを抑える
・頭皮のベタつきを抑える
・髪の毛のダメージケア
・髪の毛にツヤを出す
・抜け毛、薄毛、白髪予防
・育毛促進
・フケ、かゆみの改善
・睡眠改善
・脳内活性
などなど代表的な効果です。
ここであげただけでもかなりの効果がありますよね!
最近では男性でヘッドスパやる人も多いですよ!
どのくらいの頻度でやればいいのー?
ってよく聞かれますが、そりゃ頻度が高ければ高いほどいいとは思いますが、なかなかそうはいかないもんです。
改善したいポイントで変わってくることもあります!
例えば、海に入ったり海外旅行後だったりして頭皮のケアをしたい!って時もありますし、写真を撮るから、結婚式前で少しでもリフトアップしたいって時もあります。あとは何かを頑張ったご褒美の時など。
こういった悩み?目的?だったら1回でも効果はあると思います。
頭皮が脂っぽかったり、乾燥などでフケが出る場合や薄毛、白髪の改善など体質的なものを改善していく時などは最低でも月1ペースでヘッドスパをするようにしたほうがいいと思います。
それを1年くらいは続けて欲しいです。
なんか大変そー。
って思いますよね。
僕もそう思いますw
でも考え方を少し変えると、気持ちよくて、リラックスできて髪も肌も体もよくなるなら何も悪いとこないって思えてくる。
美容室に行って今は「シャンプーカット」ってのが当たり前ですが、
「スパカット」が当たり前になったらみんな髪も綺麗になるし、
頭皮の問題で悩む人も少なくなるし、
ストレスも解消できて、イライラしてる人も少なくなるし、
なんかHAPPYになれますねw
美容室だけでなく、他の分野でも、よりよくなるようなことが流行ればいいなーと思ってます。
ハッピーw
まずは体験してみないことには始まらないので、担当の美容師さんにどんな種類があるのか聞いてみてください!
でもここぞとばかりにゴリゴリの営業されないようにw
そんなわけで簡単ですが、ヘッドスパの効果と頻度でしたー。
ではまたー!
ー過去の記事は写真をタッチー
LINE@始めました。
add9 アドナイン
03-5738-8328
Designer
ASARI.
サロン URL:http://www.addnine.jp/